約一年間ほどパチスロを打ってきて、勝てる秘訣がわかってきました。
わたしのケースですが、思い切ってお伝えします。皆様のパチスロライフを充実させるための参考になれば幸いです。
効果には個人差があります。(効果とは…?)
※100%オカルトです
第一弾は「家を出るまでの準備編」をお送りしました。 約一年間ほどパチスロを打ってきて、勝てる秘訣がわかってきました。 わたしのケースですが、思い切ってお伝えします。 皆様のパチスロライフを充実させるための参考になれば幸いです。 効果には個人差があります ...
初心者スロッターのオカルト的打ち方講座① それで勝てたら設定いらねぇ -家を出るまでの準備編-
今回は第二弾です。
家からパチンコ屋さんまで編
1.好きな曲をかけてノリノリで行く
車でパチンコ屋さんまで行く方は、車の中で好きな曲をかけて思いっきり歌いながら行くと良いでしょう。
明るくてノリが良い曲ならなお良いです。
ちなみにわたしたちはHelloweenというバンドの「All Over the Nations」という曲がヘビロテです。
All Over the Nations
これをふたりででっかい声で歌いながら行きます。信号待ちの時に通行人にすごい顔で見られたりしますが、気にしているようでは勝てません。
あとはこちら
trezire de spirit
パチスロ 悪魔城ドラキュラのビッグボーナス中に流れるBGMです。
わたしは悪魔城ドラキュラを打ったことはないですが、まるが「絶対この曲ぴぃが好きだから」といって聞かせてくれて、まんまとハマりました。これも歌い狂います。
前回書き忘れましたが、旅スロ中は特にテンションをあげたいので、朝お化粧をしているときのテーマソングとしても活用しています。
魂が目覚めます。
激しめな曲ばかりになりましたが、あとは One Direction、Lady Gaga、Queen、Coldplayなどを聴いています。しかしHalloweenの「All Iver the Nations」の上を行く勝ち曲はまだ見つかっていません。
勝てたときの曲、テンションが漲る曲を選んで道中の応援歌とすると良いでしょう。
歌を歌うと楽しい気持ちになります。声を出すと気分が明るくなります。体を動かすと悪い気が吹き飛びます。
こうすることで、座った台も「お、この人楽しそう。メダルいっぱい出しちゃおうかな」と思ってくれます。多分。
ノリノリになりすぎて事故だけは起こさないように。
車移動でない方もマスクをしていれば歌っていてもバレないので、ぜひ。
※実は今日近くのホールに打ちに行ったのですが、見事に狙い台を外しました。なぜそうなったか思い返すと、道中話に夢中で音楽を聴くのを忘れてしまっていたのです。つまり効果があるということです!!
2.調子の良い駐車場に止める
よく行くホールではなんとなくいつも同じ場所に駐車する方も多いと思いますが、勝った日に停めた場所は絶対に覚えておきましょう。
勝ったときの駐車場は、勝ちのエネルギーに満ちています。
その場所に停めるために早く家を出るくらいしても良いほど、大事なパワースポットです。
わたしたちもホール毎に停める場所は決めています。これは基本です。
3.今日の目標を決める
目標を明確に持つことは、理想を実現させるために必須のアクションです。
ぼんやりと「勝つぞ」「負けないようにしたい」「高設定ツモりたい」だけではパワー不足です。
特に初めて達成したいものに関しては、具体的に目標を設定したほうが効果があります。
「初めて別積みするぞ」
「初めてデータ機を虹色にするぞ」(最大差枚数3000枚OVERになると、背景色が虹色に変わるデータ機があります)
「初めて軍艦マーチを聞くぞ」(ジャグラーシリーズで1~3G以内にBIGを連チャンすると流れるプレミアムBGM)
上記はわたしが実際開店前に心に決め、高らかに宣言した目標で、その日に実現しました。これはマジです。
初めてだから効果があったのか、ビギナーズラックなのか、疑問ですが…。
4.パワーフードを取り入れる
前回の記事で「朝ごはんをしっかり食べる」と書きましたが、家や宿泊先で食べられなかった時は、行きがけにコンビニで朝ごはんを調達します。
勝った時ときに食べた朝ごはんは、パワーフードになります。
わたしたちの場合
- 明太子マヨネーズおにぎり(直巻き)
- 赤飯おにぎり
- トルティーヤ(何味でも可)をはんぶんこ
このセットが最強勝ちコンビニ朝ごはんでした。あまりに勝ち続けるので、ふたりとも1週間ずっとこの朝ごはんだったこともあります。
(というかこのセットを食べたら勝ったので翌日も食べて、また勝ったのでやめられなくなったというのが正しい)
野球選手のイチローが毎日カレーを必ず食べていたのと一緒ですね。
トルティーヤ、すごく美味しいのでぜひ!テリヤキチキンとタルタルチキンどっちも捨てがたく美味いです。
どの味も美味しくてハズレがありません。野菜もたくさん入っててヘルシー!

ファミマの全粒粉入りトルティーヤさん
※いつかの旅スロの際、おにぎりを2つ食べ終えたあと、満腹になってしまってトルティーヤはあとで食べようと置いておいたら、誤ってゴミと一緒に捨ててしまった日はボロ負けしました。これもマジのマジです。つまり効果があるということです!!
5.その他
上記に加えて
勝ったときに飲んでいたドリンクを買う、持っていく
タバコやゴミのポイ捨てはしない
ポイ捨てなんかは当たり前のマナーですが、そういうことすると運気が下がりますのでしてはいけません。
勝ったときに飲んでいたドリンクは、験を担ぐためのダメ押しの一手です。
わたしの場合、キレートレモンCウォーター、ジョージアのアイスカフェオレや、ジャスミン茶あたりの勝率が高めです。
ジョージアのアイスカフェオレも本当に美味しいのでおすすめです。銭湯で瓶のコーヒー牛乳を一気飲みしたときのように、スロットで疲れた体に染みます。

ジョージアのアイスカフェオレさん
まとめ
前回心の余裕が大事と書きましたが、それに加えて、明るい・楽しい気持ちで臨むことも大事だと思っています。
「負けたくないな~打つの怖いけど打たないと勝てないしな~でもどうせ今日も負けるんだろうな~」など考えながら打ったら絶対に負けます。打つ前に気持ちで負けてます。
気持ちで負けると自信がないので、高設定なのにちょっとハマっただけで捨てしまったり、打ち初めの調子が良かった低設定をねばってしまったりしがちです。結果、ほんとに負けます。
明るく強い気持ちを持って楽しい気分で打っていきたいですね。
次回は最終回「開店したら編」をお送りします。
(需要がなくてもお送りします)
だんだんマジの方のオカルトっぽくなってきてしまっている気がする…

-
-
初心者スロッターのオカルト的打ち方講座③ それで勝てたら設定いらねぇ -開店したら編-
約一年間ほどパチスロを打ってきて、勝てる秘訣がわかってきました。 わたしのケースですが、思い切ってお伝えします。 皆様のパチスロライフを充実させるための参考になれば幸いです。 効果には個人差があります ...