記事をお読みいただくにあたって
他県への移動に関しては訪れた先にお住まいの方々に迷惑をかけてしまう可能性もあるということを理解しております。
毎日の検温は欠かさず、常日頃からマスク着用や頻繁に手洗いをするなど、出来る限りの対策を心がけて向かうつもりです。
それでもこの時期に遠方に行くということで、気分を害される方もいらっしゃるかと思いますし、他県への移動を促すと取れる内容もあるかも知れません。
この先、上記のような内容が含まれておりますので、不快に思われる方は閲覧をご遠慮いただけたらと存じます。
ハナの日は昨日見つけた穴場店へ
新潟を旅スロ先に選んだきっかけとなった店舗でハナの日を戦う予定でしたが、新潟3日目の記事の通り整理券番号が遅く、プレミアムハナハナ、ツインドラゴンハナハナに座れない可能性が高くなったため、地域グループチェーンの中の一店舗をハナの日の戦場として選ぶことにしました。
こちらのグループは、ハナの日にチェーン店舗全てで媒体系取材(ハナハナコーナー分岐営業)が入っています。
ちょっと気合いが感じられますね。
選んだ店舗の近々のデータを考察すると、ベースが高く、高設定も使われていそうなのにも関わらずお客さんが少なく、コーナーの平均回転数が2000ゲーム以下。
また、昨日の下見でガックンチェックが効くことを確認済みですし、データから設定の上げ方のクセが見抜きやすく、狙い台を絞りやすいです。
今日という今日は絶対に狙い台を確保したかったので、開店2時間前には並ぶことにしました。
この店舗の上げ傾向のクセ
優先度順で
- ボーナス回数が少ない日が続いている
- 回転数の少ない日が続いている
- 前日一番の凹み台
- 1週間トータルで一番負けている台
設定を入れる根拠として、稼働が下がっている台が選ばれるというパターン。
お客さんをつけたい、稼働を上げたいという気持ちがあると思われるホールで立ち回る際は、ベタですがこの根拠で狙えます。
本日の狙い台
ぴぃ
プレミアムハナハナの、1週間で一番ボーナス回数が少なく、且つ回転数も一番少ない台を本命に。次点でその条件の二番目の台。
まる
ツインドラゴンハナハナの、前日前々日に大きく負け越している台を本命に。次点で1週間で一番回転数がついていない台。
お店に到着してみると
真夏というのに肌寒い雨の中、開店2時間前に到着。先客はグループで来ている若い方3名。わたしたちは4番目と5番目をゲット。
強めの雨ということもあってか、並びの列もすぐには伸びません。風も強くてがくがく震えながら待機です。
ハナの日なので某店舗に入場並んでるんですけど、わたしとまるの間でそこそこデカめのバッタがお亡くなりになっていまして、風が強いからいつ風に乗ってわたしの方へお越しになるかと戦々恐々としています。
落ち着かない……
— たびすろっ!ぴぃ (@tabislot_) August 6, 2020
バッタ(故人)と一緒に開店待ち。
途中で乱入してきたダンゴムシにかなり場をかき乱されました(虫苦手夫婦)。
でも先客グループさんが楽しそうに会話してらしたので、なんだかほっこり気分です。
先客の方は昨日下見をされていたような感じではなかったので、狙い台がかぶる恐れはそこまでないかなぁと予想しますが、万一のことも考えてぴぃに狙い台を3台追加。
最終的に並びは30人ほど。
この媒体系取材自体は初体験だったのですが、この並びを見るにそんなに期待度は高くないのかなぁと思いながらも、前回の取材時に公約をしっかり守られているデータがあったので、安心感も。
取材公約(と噂されているもの)によると、全台系がある可能性もあります。
30台強あるプレミアムハナハナと、10台強のツインドラゴンハナハナ、そして本日15時に増台を控えたハナハナホウオウ。
この中で全台系になるとすると、台数的にもハナハナホウオウかツインドラゴンハナハナになりそうですが、普段のデータを見るにハナハナホウオウにはあまり設定を使っていなさそうでしたので、様子見をしながら打つことにしました。
お客さんの人数的には余裕を持って立ち回りできそうなので、全台系があったとしてもあとから何とかなりそうですし、不安は少なめです。
いよいよ開店!
先客は予想通り狙い台が被らずに済み、彼らは角台狙いの様子。ぴぃは狙い台の2台をガックンチェックします。
ここぞというときにうっかりミスをしがちなぴぃ。
プレハナ本命台からチェックするように言われていたのに、痛恨のミスで次点台からチェックを開始。
緊張するとマジで突拍子もないことをしてしまいます。生まれなおした方がいいです。
次点台のガックンが微妙だったので本命台に移ると、しっかりガックンしました。
こちらで実戦開始しますよおお!

まるはツイン本命台をガックンチェック。
しっかりガックンしましたが、ツインドラゴンが全台系の可能性が無いかチェックするため次点、3番手、4番手もチェックします。
結果、本命と次点がガックン。ここで全台系は無いと判断です。
ツインドラゴンの客つきが悪く、半分も埋まっていません。
プレミアムハナハナは7割程度、ハナハナホウオウが半分程度埋まっている状況でした。
実戦中の様子
ぴぃのプレミアムハナハナ
プレハナコーナーは早い回転数からあちらこちらでキュインキュイン鳴り響いています。
ぴぃの台は朝一の当たりがプレハナコーナーで2番目に遅くちょっとヤキモキしましたが、それでも初回特賞発生が180ゲーム。
稼働している全台の当たりが早く、なかなか好挙動です。
その後も内容、出玉ともに好調で、REGのサイドランプは若干奇数寄りではありましたが、設定6も見える挙動に!
ハマっても300ゲーム台と、下皿が飲まれることのない安定した最高の展開です。

ベル確率、BIG中のスイカ確率、BIG後のスポットライトは初BIG後を除いて緑、黄を確認。
内容はグンバツに良いです。
この時点のデータはこんなかんじ。
BIG 10 REG 7 1/132
投資 368c
回収 1268c
まるのツインドラゴンハナハナ
一通りガックンチェックを終えて、本命台に戻った次ゲームで早速のREG当たり。
その後も大きくハマりはしませんがREGが先行し、偶数寄りの挙動です。
プレミアムハナハナの様子を見る限り、まるが掲げた狙い台として最優先の「一週間回転数が付いていない台」が好調なことを踏まえ、ツイン次点の台が「回転数が付いていない」且つ「ガックンしている台」なので、次点台に移動することにします。
この時点でもツインドラゴンハナハナには空き台が多く、自由に立ち回れる状況でした。
まるの一台目 結果
BIG 2 REG 5 1/165
投資 276c
回収 0c
二台目の次点の台を回し始めたとたん、怒涛のBIG連チャンですぐに1500cを獲得。
しかし中身は良いとは言えず、ベル確率に至ってはベル500個獲得時点でも1/8.1。
BIG中のスイカは1/48前後、しかし龍玉ランプで赤、緑を確認しているのでここは強めです。
REGのサイドランプは偶数寄り。
プレミアムハナハナの狙っていた台が全て好調、ぴぃの台も設定6の可能性が高くなっていることから、「一週間の回転数が少ない台」の根拠がより強くなったので、この台を粘ることにします。
ぴぃのプレミアムハナハナ途中経過
きれいな右肩上がりの、絵に描いたような設定6挙動。
ハマりもなく安定した内容です。

※必死だったので途中内容は忘却の彼方へ…(スミマセン)
ただベルもスイカもずっと設定6の数値をぶっちぎっていたことだけは覚えています。
まるのツインドラゴンハナハナ途中経過
2000c獲得まで行った後1000c呑まれてしまい、1/200を上回っていたBIG確率が1/280になり、REG確率が追い越しまくって1/200を上回るという、バケ先行台へ変身。
ツインドラゴンジャグラーですか?新機種?
でもこの展開こそ高設定挙動と言えましょう!
BIG 18 REG 24 1/130
投資 92c
回収 1000c弱
この頃にはずっと1/8.1だったベルが1/7.6まで回復。
BIG中のスイカも1/40を上回り、全体的な内容が高設定の雰囲気に。
REGサイドランプが偶数にかなり寄ってしまっているにが気になりましたが、ぶん回しを心に決めました。

※この日のせいではないと思いますが、実際数日後にまるさんは右肩を激しく痛め、現在湿布三昧の日々を送っています。
本日の最終結果
ぴぃのプレミアムハナハナ
7778G
BIG 37 REG 27 1/121.5
ベル確率 1/7.19
BIG中スイカ確率 1/34.2
BIG後スポットライト 青2 緑2 黄1
レギュラーサイドランプ 青6 赤6 緑7 黄8

まるのツインドラゴンハナハナ
■1台目
1153G
BIG 2 REG 5 1/164.7
ベル確率 1/7.35
BIG後スイカ確率 0
BIG後スポットライト 無し
レギュラーサイドランプ 青1 赤3 緑0 黄1
■2台目
8243G
BIG 41 REG 27 1/121.2
ベル確率 1/7.63
BIG中スイカ確率 1/39.4
BIG後スポットライト 赤1 緑1 黄3
レギュラーサイドランプ 青5 赤9 緑4 黄9

■ふたりあわせて
投資736c
回収9722c
+8986c
まとめ
快 勝 ッ!
店舗を変えたことで流れを一気に引き寄せられましたー。まるさん、えらいー!
ふたりとも同じ投資で同じような獲得。ナカヨシー!
狙い台も全て当たり、ぴぃの本命、次点ともに両方設定6挙動。
朝一ガックンの順番ミスったけど、結局どっちでも良かったーみたいなー(って言ってたらまるさんに「結果的には良かったけど冗談じゃなく致命的なミスだから本気で気をつけなさい」と窘められまして、反省)。
他はあまり回っていなかったけれど、最終的に設定4はあるかも?なデータになっていました。
まるの本命台はその後はモミモミが続きあまり回りませんでしたが、閉店間際に1000c程出ており、こちらも設定4はありそうな感じになってました。
このお店のハナの日1位2位の出玉を2人で出せて、自信につながりました。
旅先のホールを考察して攻略法を考えて、勝負の日にしっかり結果が残せることが一番達成感があります。
新潟に来てよかった~!
今後、新潟に訪れることがあればまたデータを確認して挑戦したいと思っています。
狙い台を絞りやすいので今後も取材日をチェックして、遊びに来よーっと!