記事をお読みいただくにあたって
他県への移動に関しては訪れた先にお住まいの方々に迷惑をかけてしまう可能性もあるということを理解しております。
毎日の検温は欠かさず、常日頃からマスク着用や頻繁に手洗いをするなど、出来る限りの対策を心がけて向かうつもりです。
それでもこの時期に遠方に行くということで、気分を害される方もいらっしゃるかと思いますし、他県への移動を促すと取れる内容もあるかも知れません。
この先、上記のような内容が含まれておりますので、不快に思われる方は閲覧をご遠慮いただけたらと存じます。
なかなか旅スロに行けない…
昨今の状況を踏まえてわたしたちも旅スロを自粛していたため、なかなか稼働日記が書けずにおりました。
8月7日のハナの日を沖スロの聖地沖縄で迎えるために、実はかなり前から2週間程の日程で沖縄への予定を組んでいたのですが、出発前日に沖縄県で非常事態宣言が発令されたため、泣く泣く前日にキャンセルすることに…。
恥ずかしながらニュースを見ていなかったわたしたち、前日まで全く状況を把握していませんでした…。
キャンセル料も痛いですし、ハナの日に沖縄!の夢が崩れ去ったため、かなーり凹んでしまったわけなんですが、それでも状況を考えたら仕方のないことです。
沖縄が大好きなので、早く落ち着いてまた安心してお邪魔できるようになるまで、我々はじっと我慢です。
早く事態が収束することを祈っています!

ハナの日にどこで戦う?
すっかり意気消沈してしまったわたしたちですが、気持ちを入れ替えて、ハナの日に戦える地域を探そうと決意!
わたしたちの地元は、まずハナが打てるような地域じゃないんですよね。
普段はハナは弱め、イベント時は確かに強いですが、お客さんが激しく殺到して立ち回りにくい。
なので、安心してハナを打ちたかったらハナが打てる地域に行くしかないのです…。
あぁ、ハナ愛!
ハナハナの強い地域というと、沖縄はもちろん、東海、北関東、北陸。
ですが、東海と北関東は普段から良く行っていますし、たびすろっ!感が物足りない感じ。
もう東海なんかほんとにちょっと遠目のマイホになっちゃってますしね。実際はだいぶ遠いですけど。
ということで、北陸へ行くことにしました!
沖縄から真逆の雪国ってのも面白いかも~なんて。
新潟でおもしろそうなデータを発見!
そこで石川、富山、新潟にある店舗のデータを急遽チェック。(福井県はちょっと遠すぎたので今回は外しました、ごめんなさい)
急遽だったので最大7日分しかデータが見られませんでしたが、石川、新潟で通常営業日から、ハナハナコーナーで平均設定3前後のお店が結構あります。いいねいいね。
さらによく見てみると、とある新潟の店舗がなんだか面白そうなデータになっていたので、まとめてみました。
ちょっと面白そうなデータ6日分のまとめ(プレミアムハナハナ 29台)
▼クリックで拡大出来ます▼
台番号の若い順から18台の合算と、その後の11台の合算が明らかに違うことに気づきました。
こんなに違うってことは、11台の方は目立つような箇所に置かれているのかも。
円形島か、交換所の側なのか、行ったことがないのでわかりませんが、そういう箇所なのでしょうか。
18台の組と11台の組を比べてみると、出玉率の差が平均5%の違いがあります。
でも回転数に注目してみると、18台と11台の方ではそこまで差がありません。
また、この表には記載していませんが、コーナー全体から据え置き傾向が確認できます。
設定を上げているように見える台の傾向としては、おそらく台番的に通路側か、角っぽい台から3台。
あとは他機種との境目(奥角)から3台以内で、前日に-1000枚以下、またはボーナス回数が0~5回と出ていない台が上げられている傾向が読めました。
これは戦えるっ!と感じて、すぐさま新潟のホテルを予約!!
次の日から旅に行くことに決定です。いえーい!
ちなみに今じゃらんではクーポンがたくさん発行されていて、いつもよりかなりお得に旅ができるので、わたしたちは必ずじゃらん経由で予約しています。
周辺の店舗もちょっと良さそう!
また、こちらの店舗の周辺にもハナハナコーナーが強いホールを2店確認できました。
どちらのお店も平均設定2.5~3、合成確率は1/166~1/172ほどあります。
こちらの2店舗は、先程データをまとめた店舗とは違って、上げ傾向です。
データだけからクセを読むことはちょっと難しかったですが、回転数の多い台と少ない台の差があまりにも大きく、1日の早い段階でお客さんが設定を掴んでいる=打ち手のレベルが高めなのかな、と判断しました。
そのため、傾向の読みやすい、最初に挙げたホールを優先的に立ち回ることに決めました。
久々の旅スロ、初めての土地にちょっとどきどきしながら、新潟への旅はじまりはじまりー!




次回から新潟の旅スロ日誌をお届けします~。
お楽しみに!