いよいよ本日、某大型店舗のグランドオープン当日です。おめでとうございまーす!
が、わたしたちは抽選券を持っていないので本拠地には行けません。
見学も行きませんっ(大混雑苦手&絶対座れない)。
なので、変わらずマイホと近隣のライバル店に出陣する予定で参ります。
いざ、出陣
わたしはパチスロ歴が短いので、グランドオープンするからどうなのか、全然知らないんですよね。
まるはパチンコもパチスロも長いことやっているので、何度もご経験があるそうなのですが。
お店はお祭り騒ぎの出玉感でえらいこっちゃになるそうなので、あとでデータを見てみるのが楽しみですな。
わたしたちは祭れないので、地道に頑張るのみです。
またしても痛恨の初動ミス
グランドオープン近隣のライバル店は、今回の愛知旅スロ1日目に訪れたホールですが、前述の通り並び入場です。
参照記事
-
-
【愛知】グランドオープン近隣のホールはアツいのか?!6日間実戦【旅スロ1日目】
グランドオープンを控えた店舗周辺が軒並み強そうな愛知県。強いハナを打ちたくて、さっそく旅スロに来ています。1日目は旧イベント日のライバル店舗へ。果たして読み通りの展開となりますでしょうか。設定傾向の考察もお伝えします。
この日はマイホも強そうな日だったのですが、昨日の夜に疲れ果てて即寝してしまい、今日朝一に向かう店舗をどちらにするか、しっかり2人の中で決めずに朝を迎えてしまいました。
起きてからもなんとなくダラっとしてしまって、並び入場するならもう遅い時間。
行きがけにライバル店舗の前を通った際、駐車場に結構な数の車が既に停まっていたので、この日増台されるプレハナを取るには厳しそうな雰囲気です。
一瞬迷いましたが「もう遅い」と判断してマイホへ向かいました。
マイホはこの日抽選入場だったのですが、抽選運が悪いことに定評のあるふたり、まるはちょうど真ん中付近、わたしは見事に後ろから数えた方が早い番号を引き、絶対にハナハナを取れないことが確定したため、マイホは断念。
ライバル店舗にとんぼ返りして入場列に並ぶも、150番目くらいです。絶望的…。
朝の駐車場の雰囲気だと、増台分のプレハナには無理だけど、プレハナ自体には座れそうだったのに、もうこの状態だとそれも叶いません。

いやわたしが悪いんです、朝からブログ書いたりなんだりして、近いからって油断し過ぎました。自分を大変責めました。
とりあえず入場するもプレハナは無理だと踏んで、最初からハナハナホウオウの島へ。
運良く2台並びで空いていたため、とりあえず着席です。
実戦開始、しかし
なんの根拠もなく、場所も特に目立たない台、増台でもないホウオウで、とりあえず強くなりそうかも知れないハナハナだからと打つなんて、ポリシーに反していてとても嫌です。
もう初っ端からテンション爆下がりです。
まるの台は前日低設定らしい挙動、わたしの台は中間以上はありそうな台のため、まずはガックンチェックを。
まるの台、するっ。
わたしの台、ガックン。

もう今すぐヤメても良い結果となりましたが、ガックンチェックの内容を踏まえつつ、一応回してみることに。
上げのガックンもあるかも知れないし…(都合の良い思考回路は負けへのプロローグです)。
朝一の当たりはふたりとも軽めでしたが、しばらく回していると、ホウオウの島は全体的に静かで、プレハナの島からはキュインキュインが早くから鳴り響き、明らかに温度感が違うことがわかります。
店内状況と、自分たちの台の判別要素の弱さ、朝のガックンの結果から、期待薄と判断して投資の浅いうちに見切りをつけ、店を変えることにしました。
閉店時にチェックしてみると、自分たちの台含めホウオウは弱め、この日はプレハナに力を入れていたことがはっきりしていて、早めの見切りは正解だったようです。
よかった。よくないけど。
朝頑張って並んでいた方の勝利ですね。そういう努力は必ず身を結びます。反省!!
1店舗目の結果
投資 423C
回収 0C
-423C
次の店に向かおうとするも
マイホもダメ、ライバル店舗もダメになってしまったので、次はグランドオープンの近隣チェーン店に向かうことに。
…したんですが、高速の入り口を間違えて逆方向に!

戻るに戻れないし、もう気持ちを切り替えて今日はドライブして喫茶店でも行こうか、なんて気分に。旅っぽくていいかもしれません。
山のほうに向かう道だったので、だんだん周りに木々が増えてきて、とても良い気持ち。
元々ふたりとも自然が大好きで、両サイド森!みたいな道を延々ドライブしていた時期もあり、朝の爆下がりテンションも忘れて、なんだか楽しくなってきちゃいました。
でも、我々はスロッター。旅スロしに来たんだ!こんな日に休みにするわけにはいきません。
いつもと違うお店に行ってみてもいいじゃない。なんか気分良いし。
というわけで、近くのホールを探してみると、以前の旅スロで一度訪れたことのあるホールを発見。
こちらは以前は愛知一強いとまで言われていたホールです。過去には旧イベ日には1000人ほども並んだことがあるような盛況っぷりでした。
近ごろは鳴りを潜めていたようですが、グランドオープン店舗の近くだし、頑張ってるかも知れないからちょっと見に行ってみようか、と軽い気持ちで入店。
なんだかあやしいぞ…!?
当然ハナハナの島へまっしぐらに向かうと、プレハナがちょうど2台だけ並びで空いていました。とりあえず確保。
まるの台はBIG0、REG0、300Gほどで放置。
わたしの台はBIG4、REG1、900Gほどで放置されていました。
打ち始めてみるも、わたしはREGしか引けず、まるは1000G回してREG2回しか引けないような、かなり厳しい展開に。
しかし、プレハナの島が全体的に良い動きをしています。
18台中14台が高設定域の合成確率になっており、REGがきちんとついています。
特にわたしたちの両隣とその隣の4台が既にこぜ6の動きです。
スイカもすごく落ちるしスポットライトも良く点灯。自分たちもREGはしっかり引けています。
わたしたちが1500Gくらい、周りが2000Gほど回った時点で、全台の平均をまるが暗算したところ、18台の平均ボーナス合算確率が1/145。REG確率が300を切っています。
この時点でBIGがちょっと弱めな全6の雰囲気があります。
周りがみんな良くて自分たちの台だけ設定が入っていないなんてことは、ほぼあり得ないと考えて良いでしょう。
2台だけ低設定にする意味って逆にないですよね。
なので、最低でも全台4以上ないし全6を確信して、全ツッパを決意!
ぶん回しモード発動です!
そこからまるは、1500G時点でBIG2、REG4、−1300C時点から怒涛の連チャンをかまし、2500C一気に獲得。
BIG中のスイカは1/24を切り、REGのサイドランプもいい感じにバラけ、BIG後のスポットライトも赤1、緑1、黄1、青1と、よく光ります。
まるの経験上からほぼ6と確信出来るような動きをしてくれました。
一方ぴぃの方は、相変わらずBIGが重いですが、REGにめちゃくちゃ寄り、REG確率が1/200を切る状態。
ちょっとベルが悪く、BIGが来ないので追加投資をし続ける必要がありましたが、判別要素は完璧です。
かなりしんどい展開ですが、粘っていました。
ただ…
全6と言えど、18台もあれば2台くらいは負けてしまうんですよね…。
ハナハナ設定6の差枚数+1枚以上は88%と言われています。まる曰く、1でも3000枚出ちゃう時もあれば、6でも−2000枚になってしまうこともあるということです。
その事も片隅に起きつつ、その後はなにが何だか覚えていないくらいぶん回しました。
最終的には
全台平均ボーナス合算確率が1/137。なんと全台プラス域で終了!
中でも2台が7000枚オーバーです。なんて成績のいい全6!
わたしたちにはそんな引きがなかったですけどね…!
本日の結果
投資 1151C
回収 6738C
+5187C
トータル
投資 1574C
回収 6738C
+5164C
やったー!
正直道に迷った結果の超棚ぼたゲットでしたが、いち早く全6に気づけたことが勝因と思われます。
きつい展開だったけど、諦めなくてよかった!
この島は、夕方には別積みで道が通れないほどに。あっちもこっちも積んでました。
この日はプレハナだけでなく、恐らくΦ30の6号機島も全6、沖ドキは全56。全般に強く、Φ30のドル箱がなくなってしまって、無理やりつめつめしていました。
箱を置くところがなくなって、足元に置いたり。
いやー困っちゃいますなー(困ってない)。
まるは隣でぶん回しながら上手にカリフラワーを作っていました。
ニューシオサイで別積みしてるのをなんて、正直初めて見ました。
AT/ART機もお祭り騒ぎで、あっちも楽しそうだったな〜!
何よりふたりで並んで6を打てたことがとても嬉しかったです。
わたしは初めての全6を経験しましたし、朝一の挙動の悪さも経験し、ちょっとレベルアップできたかも知れません。
調子乗りました、まだまだそう言うには早いです。
グランドオープンには行けていませんが、周りもみんな負けじと頑張っていて、素晴らしいですな。ありがたやありがたや。
晩ごはんは今日もおやすみ
実際良い台が掴めたら閉店近くまでぶん回すので、ごはん屋さんは閉まっちゃうし、疲れて食べに行く気力はなくなります。
今日も例に漏れず一刻も早く休みたかったので(体力なし…)こんなにホクホクですが、カップうどん食べて寝ます!!
明日も楽しい日になると良いな!