グランドオープン予定の店舗周辺がにわかにお祭り騒ぎの愛知県に来ております。
旅スロ3日目の記録です。
本日も愛知におけるマイホールで立ち回ります。
本日もマイホへ出陣
本日のマイホは上げ狙いで行きます。多少悪くてもすぐに諦めない強い心を持って。
本日も朝の並びは数人。ここのストレスが少ないことは本当に助かります。
抽選勝負だと負けがちなわたしたちにはありがたい。
昨日の反省を心に刻み、いざ実戦!
罠が多いのでガックンは気にせず、朝から粘り倒す心意気で挑みましたが、その心意気を試されているのかのように朝一が超重く、ぴぃは500、まるは750すぎてからやっと当たりです。
ひーっ!
周りはぽこぽこ当たってるのに、なんでなの…っ!
多少悪いどころの騒ぎじゃないです。朝一700ハマりはなかなか心中穏やかではいられません。
朝一の当たりで設定変更判別ができない機種のため、とにかく回してみないと上げか据えかの判断もできないのに、ベルも悪く次の当たりも重く、期待できる箇所がひとつも見当たらなかったので、わたしの方はさすがにヤメました。
まるの方も初めの当たりから200G 後REGが来て(キツい)、でもその後は連チャンして出玉になりましたが、内容が著しく悪いため、ヤメです。
うーん、今回は粘ってみたらダメだったパターン。
様子を見ているとどうも今日は据え置き傾向が強めです。狙いを外してしまったようです。
まるはドル箱かちかちを一箱わたしに預け、店内状況が落ち着くまで様子見に回ることに。
方針変更
わたしは方針を変え、据え置き狙いで前日高設定挙動をしていた台に移動します。
移った台は当たりも軽く、内容も良かったので、これはもらった!かと思いきや、途中からBIG中のスイカ確率、REG確率共に落ち込みアヤシイ雰囲気に。
危ないなぁと思いつつ粘ってしまったら、1000Cほど削られていました。
ヤメ時をミスってしまって、だいぶ減らしてしまった…。
前もってまるから
「前日中間っぽく見えるから、完全に6挙動でなければ粘ったらだめだよ」
と言われていたのにも関わらず、自分でも中間っぽさを感じながらも粘ってしまったのです。
わたしが変に期待しすぎてしまって、こんなことに。大反省です。
初めの方は内容が良くても、だんだんハマりが深くなり、判別要素も落ち込み気味になると、夢を見ずに見切りをつけないといけませんね。
スイカやREG確率が良ければハマっても粘るべきだと思いますが。
参考我々のハナハナ判別方針
ハナハナの設定判別要素として、人それぞれ重要視しているファクターがあるかと思いますが、我々として一番大事にしていることは、
「1週間以上(できれば1か月)お店の設定状況を調査の上、その日の島の設定状況を見ること」
これに尽きます。
あくまで設定推測は確認のために使用しています。
設定推測要素として
- BIG中のスイカ確率
- REG確率
- ベル確率
- スポットライト(パネフラ)確率
- レトロBGMがある機種ならその確率
上記を相対的に見て判断しています。
状況によって自分たちの中での基準は変動させ、その基準を超えて推測要素が良すぎる、悪すぎるは考慮しますが、ハナハナの強い愛知のホールに関しては、推測要素による台の押し引きはほとんどしません。
詳しい考え方は今後記事にする予定ですので、ご覧いただけたら嬉しいです。
ちなみに、過去にハナハナの強い店の旧イベント日に、マイナス3000枚から6000枚出て、最終的にプラス3000枚で終わった設定6のドリハナのスランプグラフを、まるはスマホに保存して(そしてTwitterのヘッダーにもして)肝に銘じて打つようにしています。
設定推測要素やボーナス確率なんて、初めのうちはほとんど当てにならないんだなぁ。まるを。
特にハナハナって、夕方にならないと起きてくれてないねぼすけさんや、途中でそっぽ向いて夜ごろまた笑いかけてくれるツンデレさんが多い気がします。
気性が荒くて、そこがまた可愛い、いや可愛くないです、朝からニコニコ調子いい方が絶対可愛い。

なんとか取り返すも
普段は狙いから外している機種でしたが、合成、出玉共にこぜ6の台が落ちているのをまるが確保。
まるさんは最近ボーナスが引けない病に陥っているため、ぴぃが回すことにしました。
程なく当たりが来て、その後も連チャンしてくれ、すぐに先ほどの推定中間台で削られた分を取り戻しました。
打っていた間はベルが全然落ちずに回りませんでしたが、BIG中のスイカは良いし、REGもずっと足りていますし、おそらく6なのでしょう。
ですが、狙いを外していたこと、中間のヤメ時をミスったこと、店内の状況、体力、色々なことを加味して、ある程度出たところで引くことにしました。
明日が本番の日ですし、精神的にも肉体的にも余力を残しておきたい考えです。
なんだかちょっといろいろなところで歯車が噛み合わっていない感じもあります。
こういうときはゆっくりお風呂に入ってぐっすり寝て、リフレッシュするに限ります。
本日の結果
投資 2800C
回収 2482C
-318C
こちらのお店はアレがアレなので、数字的にはいい勝負に見えますが、表記よりもうちょっとダウンしてしまいます。しょぼーん。
でも、最初にがっつり削られてもあとでリカバリーができるのが、設定が投入されている地域のいいところです。
これが地元の最高設定中間なホールではできません。大負けしたまま終わっちゃいます。
やっぱりいいなあ、愛知。
晩ごはんはお休み
今日はとにかく休んでおきたい気持ちが強かったので、晩ごはんにサラダ的なものを大量に買って、早々に宿に戻りました。
なので、晩ごはんレポはおやすみです。
明日はついにグランドオープン当日の日です。
これまでは前哨戦、これからが本番です!
(わたしたちはグランドオープンのお店には行けませんけどね…)
気合入れていくぞーっっ!