昨日お伝えしました通り、愛知に来ております。
某大型パチンコチェーンの新店舗グランドオープンを控えて盛り上がっている愛知県。
それに合わせて周辺のお店も頑張っちゃう予感を感じて飛んできました。
もっと早く来たかったんですが、ぴぃの仕事がなかなか片付かなくて、やきもき。
おかげでグランドオープンの抽選券はゲットならず…。さすがに遅すぎた!
それでも置かれた場所で咲かせてみせる!待っててね、ハイビスカス
ハナハナを打つなら愛知県!
ハナハナ好きなら誰でも知ってる強い地域ですよね。
我々も思い切りハナが打ちたくなるとすぐに「んもー愛知行くか!」ってなるので、関東に住みながら第二の庭です。
もうナビなしでもすいすいです。
北関東もハナが強いと言われていますけど、やっぱり適いません。
聖地といえば当然沖縄ですが、ちょっとだけ遠いので…(ちょっと?)。
データを見ていると、グランドオープンが近くなるにつれ、周辺のお店も少しずつ強くなっている雰囲気。
やっぱり負けていられないですものね。どんどん頑張ってじゃんじゃん出してほしい。ひっひっひ。
グランドオープン期間中の切符はゲットできていないので、お祭り騒ぎの本拠地に参加できるかはわかりませんが、なるべくチャレンジしてみたいものです。
それまではとりあえず、こちらのマイホで立ち回ります。
初日のジンクスを打ち破れるか
ちょっと寝てから深夜車で出発し、休みなく運転、着いてすぐ並びです。
わたしは運転できないので、まるさんには頭が上がりません。
どうしても色々な都合で出発が深夜になるので、旅スロ初日は疲労が溜まり、いつも調子が出せないでいます。
判断をミスったり、なんだかぼんやりとしてチャンスを逃してしまったり。
わたしも助手席で寝ない努力しかしていないくせに、いっちょまえに目がしょぼしょぼして、ダメな目押しがさらにダメになったりします。
これを打ち破りたい!!
旧イベント日のお店へ
グランドオープン予定店舗の近くにある、ライバル店舗の旧イベント日。
ただでさえ多いプレミアムハナハナを、グラオに合わせて増台する予定だそうです。
このお店で一番台数の多いプレハナをさらに増台するということは、間違いなくここに設定が入るということ。アツいです。
こちらのお店、前はジャグラーもちょっと強めだったのですが、最近はあまり振るわないようです。
もちろんハナ以外は眼中にないですけど!ハナ打ちに来てるんだもん!
福島でハナにこだわりすぎた事例とはわけが違います。愛知ですもの。
参考リンク
設定の傾向と予想
ここ1年くらい通ったり、データからわかっているこちらの店舗の旧イベント日の傾向としては
- 凹んでいる台の上げや据え置きを考えるより、場所で入る傾向が強め
- 角台付近が強い
- 別積みになってもスペースが確保できる、通路の広めの場所に入りがち
- 列によって強さに差が出がち
上記から、
「入口から近くカウンターからも見える、目立つ場所の角~角3にボックスで入る」
と予想しました。
いざ、実戦!
こちらの店舗は並び入場ですので、早く行けば正義です。頑張れば狙い台が取れますので、そこは安心。
その上朝一はそこまでライバルがいないのです。
今日もすんなり狙い台を確保できました。
わたしたちはプレハナの角と角3をゲット。
前の方に並んでいた常連さんも、似た傾向の場所を確保していたので、狙いは一緒ですね。
ふたりとも早いG数で当たりを引き、そこから追加投資なく順調に出玉を増やしていけました。
しかし、よく当たるのに中身は悪い。
中身はいいのに当たらないことばかりのいつもと真逆で戸惑いながら、恐る恐る打ち続けます。
まるの中身
BIG:1/200 REG:1/315 合成:1/122
BIG中のスイカ:1/58
REG中サイドランプ:赤4 緑1 黄5 青6
ベル確率:1/7.5
スポットライト:BIG後 黄1 青1 / REG後:なし
ぴぃの中身
BIG:1/179 REG:1/492 合成:1/131
BIG中のスイカ:1/37
REG中サイドランプ:赤3 緑4 黄0 青1
ベル確率:1/6.9
スポットライト:BIG後 黄2 緑1 / REG後:なし
まるの方は、こぜとは言えない感じになっています。
むしろ4…?
ぴぃの方は、バケがだいぶ足りていませんが、6だったのかも知れません。
その分BIGかなり引けてますから、オッケーですっ。
本日の結果
投資 141C
回収 5747C
+5606C

こちらの店舗は旧イベ日でも、自分たちが取っていたデータの中ではあまり6が入っているように見えなかったので(でもアレのアレがいいのにベースは高いです、ごめんなさい)安全を取って、そして何より疲労でふたりともぐらぐらになっていたので、かなり早めに上がりました。
体力の限界、15:00前には早退です。
でもこの結果は嬉しい~!
ちなみに、閉店時のデータをチェックしてみると、
- まるの台は、一時期出玉が半分削られ、取り返し始めたころに閉店
- ぴぃの台は、その後も調子よく、最終的に+4000枚OVER!
打ち終わり時に思った通り、まるの台はもしかしたら中間で、ぴぃの台はもしかしたら6だったかも、という結果でした。
まとめ
お店のハナハナ全体の結果としては、機種はプレハナが一番強く、機種平均合算4以上。
40台以上設置がありますが、列によって強さに差があったように見えます。
我々のいた列は強く、全台の平均合算5以上。列単位で+30000枚以上です。
もう片方の列は平均合算は3と4の間くらいで+5000枚ほど。こちらの列は一部円形になっている個所があり、円形部分は台間隔が広いのですが、そちらと角付近に投入されていた様子です。
台の後ろにスペースがあり、余裕のある場所に別積み台が多かったようです。
角から角3を予想し、周りを見るためにも角と角3を取りましたが、角2も非常に強かったので、大方予想通りの展開でした。
この角~角3の三台トータルで12000枚のプラスです。
このお店として、今までデータを取っていた中で一番強かったように見えました。
たくさん美しいハナが見られて、どろどろに疲れてはいるけど、ほくほくです。
初日のジンクスも打ち破りました!やったね!
晩ごはんは…
とにかくもう疲れちゃってたので、いろいろ買い出しして、グラオ店舗の会員登録に向かってみたところ、前述の通りすでに抽選券の配布は終了していました。
ご飯を食べる気力もないので、適当にパンをかじり、ホテルに帰って速攻おやすみなさいです。
なので、ご当地晩ごはん情報は本日はお休みです。次こそ!
激しく余談ですが、この日はどすっぴん、髪の毛ぼさぼさ、眼鏡、香水もつけないという、自分の験担ぎすべてがない状態で臨んだ末大勝利を掴みましたので、オカルトなんかくそくらえということが本当に良くわかりましたね。わかっていましたけどね。
-
-
初心者スロッターのオカルト的打ち方講座① それで勝てたら設定いらねぇ -家を出るまでの準備編-
約一年間ほどパチスロを打ってきて、勝てる秘訣がわかってきました。 わたしのケースですが、思い切ってお伝えします。 皆様のパチスロライフを充実させるための参考になれば幸いです。 効果には個人差があります ...
まずは順調な滑り出し。しっかり疲れを取って、また明日からの戦いに備えます!